注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

最近 子供の声が煩い騒音(幼稚園や保育園)だって苦情を言ってる方がいますが自分達の子供の頃はどうだったか忘れてるんですかね?保育園や幼稚園の遊ぶ時間に子供が静か

No.29 17/02/11 22:49
匿名さん29
あ+あ-

子供嫌いが増えたのは常識ない子連れが多いせい

たしかにその通りだと思うけど...
一部のアホな親子と真面目に頑張ってるお母さんをひとくくりにして
子連れってだけで目の敵にして冷たく当たる、匿名なのをいいことにネットでこれでもかと叩きまくるモラルのない人間が多いのも事実...

私は主人との子供が欲しかったので1人だけ生みました
でもそれからは絶対できないよう気をつけてる計画1人っ子

1人だとまだ金銭的にも余裕があるし、幼稚園までは専業主婦しつつ家で見てあげれるから

でもぶっちゃけてしまうと2人目3人目なんて、こんな日本じゃとても無理
育てられない
金銭面より精神的余裕がない

こういう人間もいるので主さんの少子化に拍車がかかるという意見もとても分かりますよ

29回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧