注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

自分の性格がどうしても治りません。 どんなに本を読んでも自己分析したって治らないんです。 精神科にも心療内科にも通いました。何も成果は得られませんでした。鬱

No.11 17/06/13 03:54
匿名さん11
あ+あ-

確かに暴言は良くないね。それに嫉妬が混ざると聞いてるほうは感情的に話されてるわけだから普通の悪口の10倍ぐらい性格まで悪く思われる。
それは人生生きてく中で信用を失う事に繋がるよね。
まず言葉を発する時に、ワンクッション置く努力をしてはどうかな。
感情的に話すのは愚かに見えて冷静に判断出来ない幼稚な人と印象を付けてしまう。
嫉妬があなたの評価を落とし生き難くするのだから冷静さを常に心掛け言葉で自分が勝とうとしないように心掛ける事が良いのでは無いかな。
言葉で勝っても他人は悪評価しかしない。行動や中身で勝たなければ。

まずあなたが親から離れられない事がおかしい。
兄もいるわけで母親は生活保護で良いのでは?
もし結婚し自営で親から譲り受けたとかなら面倒を見なければならないだろうが、あなたが勤務正社員ならその必要は無い。
すぐに家を出て自立すれば良いだけ。
あなたが働けるのなら嫉妬の意味がわからない。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧