関連する話題
中絶して空っぽです
大学に行かないという生き方について
浮気相手の子を妊娠しました。私が愚かで未熟なのは分かってます。私に対する批判は控えていただいて、今後、どうしたらいいか、似たようなご経験のある方やご

産後夫婦仲が悪くなり(子供の事などで)夫が私や上の子にすぐキレて(家庭で孤立してるのでその憂晴らしの様です)怒鳴る様になり家庭内別居になりました。 私と子供は

No.16 17/06/30 10:40
匿名さん16 ( ♀ )
あ+あ-

夫婦仲が悪くなるには、双方原因がありますが

人間は自分が一番可愛いし、自分の落ち度を認めたくないもの(誰だってそうでしょ?)それに、自分の落ち度って自分ではわからない(なかなか客観的に見れないもの。)だから他人を悪者にしたい。

産後に夫婦仲が悪くなったなら尚更双方に原因がある。

特に言い訳大好きで、自分を正当化する事が大好きな女性は、妊娠や産後のホルモンのバランスからくるイライラを、だから仕方ない。と自分が同じ言い訳されたらキレるくせに自分はやってもいいというモノ。
別に主さんがそうなんだよ。って言ってるのでなく、産後の夫婦仲の原因には双方ある。
客観的に見れるようにレスしたんです。

出産をキッカケに夫婦仲が悪くなり結果的に離婚する人沢山います。

別に旦那さんだけが悪者じゃないし、キッカケなんて双方に原因があるんだよ。

それでも主さんみたいな性格の人は、自分だけが苦労するのは納得がいかない。となるんだよね。

だったら自分も子供を捨てて自由にすればいいのにね。って思ってしまう。

悪いけど、見えないだけでみんな、何らかの苦労と我慢はしています。

旦那さんだってね、主さんからみたらそう思うだけで、産後に夫婦仲が悪くなって落ち着くはずの自宅でもストレスが溜まる。
そんな思いもしていたかもしれない。

そう思えない時点で、夫婦ではないんだと思いますよ。
産後間もないから、仕方ないと言い訳しやすいけど、そのツケも当然くるからね。

あとは頑張って働くしかない。

16回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧