注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

精神疾患を抱えた当事者同士の友人関係と精神疾患に理解がある健常者との友人関係とでは、どちらがよいと思いますか? 私は、以前、精神科のデイケアに通っていました。

No.2 17/08/09 19:11
匿名さん2
あ+あ-

私も精神疾患を抱えながら結婚し、妊娠→出産しました。
精神疾患がそのまま子どもに遺伝することはないと思いますが、そういう体質やなりやすい性格は遺伝すると思っているので、その時は早期発見で対応出来たらと思っています。
私は保育士をしていたので子どもが好きで、自分の子どもも欲しいと思っていました。
でも私の周りでも、主さん同様結婚は望んでいても子どもは諦めてるという人が多いですね。
そして結婚して疎遠になった人もいます。
なんでだろうなぁと思うんですが、こればっかりは合わないのは仕方がないですね。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧