注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

小一の息子が動きが鈍くて運動音痴です。スポ少でサッカーをやり始めて半年ほど経ちます。止まってるボールを蹴ることは出来るんですが飛んできたボールを受け止めて素早く

No.3 17/08/21 08:05
お礼

≫1

ありがとうございます。
運動音痴なりに練習すればいずれ上達するんでしょうね。しかしうちの子は練習も積極的でなく皆について走ってるだけです。ボールを奪い取ろう!という気迫はありません。
習い始めた最初の段階で「あれ?うちの子、運動音痴かも」と周り同級生の素早い動きに驚かされました。でも少しずつ練習すればそれなりになってくるのかな?と様子を見てますが差が開くばかりです。
夏休みの間、各自で自主練を頑張るようにコーチから言われてましたが、全くヤル気なく「暑いから」とか言ってサボったりしてます。私や主人が「練習しよう」と誘えばやりますが周りの子は自ら進んで親を誘ったり1人でボール持って公園に行ったりしてるようです。また夏休み明けにはグーンと差が開いてるでしょう。親も見てて辛いですが、本人は辛くないのか?と不思議です。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧