注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

死にたいと思う時があります。 ここ2年程、ある事をきっかけに自殺を考えるようになりました。自殺行為に手を出してみてはやめて、かわりに自傷(リスカアムカOD)を

No.1 17/08/24 21:02
匿名さん1
あ+あ-

大人になって自然に治る類のものなら薬を飲まない方がいいです。
医者に病気だと診断される=薬を飲むということです。

だれでも進路を決めなきゃいけない学生時代は多かれ少なかれストレスがかかります。
それに、芸術系の人は繊細だから、病気と紙一重の性格性のものもあるんだと思います。
眠れているようですし、食欲も痩せるほどない というわけでないなら、生活はできているわけだし、性格と言わずとも一過性の苦しみなのではないでしょうか?
性格は変わりませんが、環境や人生的な季節が変われば変わるかもしれません。

知らないうちにストレスが溜まっているのだと思います。今の苦しみをうまく気分転換する方法を考えたらどうでしょうか?

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧