注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

発達障害の男子と女子がいじめられて……。 傍観者の身からの相談です。 僕は男子中学生です(特定防止の為に学年は伏せさせて頂きます。) それと、このサイトは

No.11 17/11/20 07:45
匿名さん11
あ+あ-

文章にはもう少し具体的な人の名前がわかるようにちゃんと出した方がいいですよ。

そして時系列な事もわかればいいですが…時系列な事は別紙にまとめてもいいと思います。

他にも、主さん自身がいろんな人にいろんな聞かれかたした時に、言う事や内容が変わったりしないように、過去あった事を出来るだけ精細に、日付といじめに参加してる相手の名前がちゃんとわかるようにして知ってる事を全部書き出してまとめておくといいと思います。

それを自分が持っておいて、そのコピーを渡すように。

教頭先生は信頼できたとしても、他の方にも見せた方がいいと思います。
いじめ被害者のサポートをしてる非営利団体とか、A君のご両親、Bさんのご両親とかにも。
Bさんはどう思ってるのかな?
BさんはA君にいろいろされていた立場だけど…A君が一生懸命守ろうとしてた事知ってるのかな…

教頭先生は教頭先生として、それ以外にも「いじめ」という問題に対してその予防やいじめられてる子をサポートする団体に助けを求めるのがいいですよ。 
出来るだけ早くに。

Aくんが思い立ってしまって変な事しないようにAくんには声をかけてあげて。できれば俺近くにいるからって言ってあげレるなら言ってあげて。

11回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧