注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

新人の指導で悩んでいます。 3ヶ月前、職場に新人が入ってきました。私より3歳年下で20代後半の女性です。今の所は私が業務の指導やフォローをしていますが、3ヶ月

No.5 17/12/25 11:01
匿名さん2
あ+あ-

2番目に回答した者です。そうですか、大変ですね。。おそらく、その人は色々なとこでそういう態度だったんだと思いますよ。たぶん、言うだけ無駄かもしれません。期待はしないほうが、主さんも気持ちだけは楽になると思います。
どうしても改善されないと他の人への負担が甚だしいなら、上司、彼女、主さんの同僚又は先輩方で話し合いの場を設けてもらう、という提案をされてみては?その際は上司には、彼女に仕事をしてもらう方向で話がしたいので助け舟を出してほしい旨は伝えたほうがいいかと。。しかし、話し合い自体を避けるようならもう、あきらめて自分たちでなんとかその子の仕事をするしかないと思います。おそらく、変わりませんよ、その人(汗)。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧