関連する話題
自分が正しいと思ってる人に、違う考え方があると伝えるには、何がありますか?
優しい男程モテない、むしろ都合良く使われてクズ男を大事にしてしまうのが女の現実。 弱い男は愛されない。 人間って現実の残酷さに向き合う事が辛く綺麗事などの幻
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ

長続きする秘訣などがあれば教えてください。 よく男性は最初だけ優しいと耳にする事はありますが、本当にそうだなと女性である私は強く思えてしまってなりません…。勿

No.10 17/12/30 18:47
お礼

≫5

ご意見ありがとうございます♪
確かに関心を惹きたいから優しくするのは当然というのは分かりましたが、そうまでするのに何時からかアッサリと何事もなかったかのように(言い方は悪いですが)見捨てられるというか無視されて切り替えられてしまうのは何だか…という気もします。
私の場合はですが今まで交流あった方は付き合ってすぐとかではなく徐々に薄れていく感じで、相手は遊びという雰囲気もなく他に好きな人が出来た様子もなく単に仕事が忙しいと別れを告げられた訳でもなくて…でも連絡は相手からないので結果的には別れた事になります。友達の場合も彼女が出来たとかでもなく、此方が恋愛に進みたいと思う頃には、メールもあまりなくなってしまっている状態だったので少し疑問だったりしましたが…自分も仕事で疲れている時はメールが遅れてしまう事もあったり会う際も相手が楽しいと思う事には付き合って一緒にしましたが私がしたい事は相手はしてくれないケースがほとんどだったので相性やタイミングが合わなかっただけなのかもしれません。
人それぞれで違うものだとは私も思います。最初友達からでも発展することもあるし疎遠になるケースも勿論あって気持ちとかはその人ではないので分かりませんが難しい事が多々あると思いました。
私と会ったりメールしていても、もしかしたら次第に何故かは不明ですが楽しくなくなってしまったただけなのかもで優しさとはまた別なんですね…その部分は私が勘違いしていただけかもしれません。連絡したかったら何も言わなくても向こうからしてくるし反対にしたくなかったらしないですよね…最初の接点も優しさと捉えるのはやめた方が良い事が分かりました。
出来れば黄色信号を緑に戻したいですが、今までの経験から一度そうなると赤信号にいくしかなくなってしまう感じなので悲しい感じですが、仕方ないこともありますよね…。かまってちゃんとか面倒とか思われないように気をつけたいと思います(汗)
フィーリングが合う方を探すしかなさそうですが本当にスタンスの合う方とお互い思いやりをもって楽しく過ごせる事が出来たら何よりだと思いました♪

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧