注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

カウンセリングを受けたいけどどうすればいいか悩んでいます。高校2年生 女です。 昔から人見知りでコミュニケーション能力が低く、なかなか自分から友達が作れず中2

No.3 18/01/24 12:20
経験者さん1 ( ♀ )
あ+あ-

1コメの者です!

カウンセリングを受けるか受けないかは、
まずは保健室行ってみようぜ!
あの人たちプロやから。
保健の仕事以外でも十分プロだから。

何百人という生徒の保健を見てきたんだし、相談窓口としてしっかり機能してもらおう(^^)

カウンセリングの雰囲気って、場所によりけりだけど
白衣着てる先生もいれば弁護士みたいにスーツの先生もおる!
でも共通して言えるのは、接し方は保健の先生みたいな感じ!

心のケアだから医療器具が無いのもあるとおもうけど、
ぶっちゃけ、保健の先生に相談しても良かったのでは、、?となる先生って多いよ!(経験済み)

どんなところがいいのかってのは、
主がどんな、内容を話したいのか、それを理解して検索してみること

だいたいは心療内科がついてて、ホームページに「心のケア、なんでもご相談ください(にこり)」みたいな文句が書かれてたらもうオッケーオッケー行ってみよう^o^

保険証がないなら、おかんから奪うか、
一度行ってみて保険証忘れましたーって、自腹をするか、だね。
保険証忘れは次来るとき(だいたい月初までに)ちゃんと提出すると自腹で払った7割?8割?が返ってくるよ!
予算はカウンセリングよりけりだけど1万くらいかな、、
高いけど、保険証が無いならしゃーない。
あと、黙って保険証を使った場合、
保険証っていうのは、いつどこでどんな保健が適用されたかっていうのが一年に一度扶養してくれてる人名義で送られてくる(おやじかな?)ので、見られたくない、知られたくないなら保険証は使わないで自腹を覚悟すること
もし、バレたとしてもちゃんと自分がカウンセリングを何故受けたのか、現状を親に理解してもらうこと。
理解はされないかもだけど、話さないよりかましだよん

主と近い経験をしてきたから凄く気持ちわかる!
環境も歳も違うけど、頑張ってほしい!

気分がてら美容室に行っても良いし、バイト始めるのもあり!!

すげー長くなったけど、頑張って!
ここの掲示板は優しい人いっぱいいるから!

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧