注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

悲しくて悔しくて憎くて仕方ありません。前回「義父との同居」という内容で書き込みさせて頂いたのんのんです。その時は、妊娠初期で出血もしていてお医者様か

No.105 18/04/07 20:29
匿名さん3
あ+あ-

3です

いろんな事が一度に動き出そうとしてるから、まだ、頭が整理出来て無いのだと思います。大丈夫!ご友人も、皆様も付いてます!言ったでしょ!主さんは、1人じゃ無いって!

保育園の問題はクリアしそうですね!

確かにご自宅の有る地域に行かなくてはいけませんね。相談、手続きもあるでしょうから…今すぐご自宅に行かないと困る事、困る物は有りますか?
ご友人に甘えて一緒に行って貰って下さい。ご自宅には、常に義父が居るんだよね。なら、ご自宅に行く前に、警察の生活安全課に、主さんと娘さんが、暴力を受けて居る、怖いので出来れば同席して欲しい旨をお願いしてみて下さい。同席が無理なら、何かあったら電話するからすぐ助けて欲しい事は伝えた方が良いかもしれないですが、ご自宅の近くに交番無いですか?場合によっては、交番のお巡りさんのが親身になってくれる方が多いです。

ご自宅の有る地域と、地元で生活する為、やらなくてはいけない事が沢山有りますが、主さんと娘さんの為、頑張って下さい!言葉悪くてごめんなさい。あんな、クソ親子の所になんか帰ってはダメだよ!主さんも、娘さんも、潰れます…

ご友人が、手を差し伸べてくれて居る今のうちに、主さん、頑張るべきだよ!
体調と相談しなが、行動しましょう。すぐ、動けなくても、電話相談からで良いです。家裁も、役所も必ず履歴が残るので、主さんが不利にならないよう、電話でも良いので、相談したという履歴を残して下さい。

主さん、まだ若いし、幾らでもやり直せます!

これからは、主さん、娘さんが幸せになる方法を考えましょうね。
そして、今、主さんに手を差し伸べてくれて居るご友人への感謝も忘れない事!

いつか、主さんが、ご友人を、助けてあげる事も有るかもしれません。
ご友人は、見返りなんか求めて無いんでしょうがね…

だから、頑張ろう!
沢山の方が応援してくれてる事、忘れないで!

105回答目(111回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧