注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

長文で読み難いかもしれません。 職場を辞めます。私はどうしていたら良かったのか、また菓子折り等は持って行った方がいいのか、ご相談に乗って頂きたく書き込みました

No.13 18/04/19 19:41
お礼

≫11

なんとか無事に最終日を終えました。情けなさ等が込み上げてしまい、上手く言葉には出来なかったけれどお菓子はきちんと渡せました。

ショックだった、という文を見てストンと自分で納得しました。そうか、ショックだったんですね。子供じみてるなぁ、と呆れて笑ってしまいました。

カウンセリングの方じゃない、というのは本当にそうですね。言わなきゃ伝わらない。言ったら呆れられると思い、「察してよ!」ばかりでした。周りが気付いた時にはどうにもならないところまで不満が膨らんで爆発という結果でした。結局周りに相当な迷惑をかけてしまいました。

我儘はいけないけど、我慢しない事も大切だと知れただけでも、大きいのかもしれません。たまに虚無感も襲ってきますが、もう元には戻れませんから、せめてこれからどうすれば良いか、という気持ちにシフトチェンジ出来るようになりたいと思います。でも、今は数日でいいのでぼーっとしていたいです。

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧