注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
みなさん許せますか? 彼氏の家に初めて行ったとき 女性用のおもちゃ2つに猫耳カチューシャ、アイマスクに腕を縛るような紐がありました。 恐らく今まで

寝坊癖はどうやって治したらいいですか?

No.5 18/04/21 02:18
匿名さん5
あ+あ-

寝坊癖があるの?寝坊癖を克服するのは割と大変だよ。
多分目覚ましかけてても起きないか目覚まし解除してまた寝ちゃうかだから。意識しないうちに。

僕も苦労したけど治せたのは次の3つで。
1)目覚ましは大きい音のを複数で。目が覚めたら覚めた瞬間に起きるようにする。
2)規則正しい生活がとにかく大事。寝る時間を同じにする事。
3)前の晩に寝る時に、明日起きる時間を頭の中で強く意識する事。「7時に起きる!」「7時に起きる!」って感じに頭の中で強く自分に言い聞かせる事。自己暗示にかける。コレ重要。 

2)はちゃんと起きる為の伏線としてかなり重要な事。何時までに寝たら絶対遅刻しないで目がさめるというのがわかってくる。
3)はなぜかかなり有効。時間通りに起きられるしその時間になるとなぜか自然に目がさめるようになる。でも気を抜くと遅刻してしまうから。

自分の中での「これが普通」を「遅刻しない自分」を自分の普通にできたら遅刻しなくなる。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧