注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

パワハラにより追い詰められ適応障害にて休職中です。 先日会社より手紙が届き、有休の消化がすべて終わり、今後は欠勤になるとのことでした。診断書は提出していますが

No.6 18/04/28 01:26
通行人2
あ+あ-

自分も適応障害に苦しんでた時、憂鬱、イライラ、不安感と言った精神面はもちろん、体中に異変が起きてましたね。頭痛、めまい、過呼吸、倦怠感、不眠、そして最後はパワハラ上司にあった直後に全身が急に震えだし、手足がマヒし始めてその場に倒れ、大人になってから本とんど泣いたこともないような自分がそこで泣き崩れました。ついに自分は壊れてしまった。もう終わりだと。
でも、今は元気に働いて生きてます。幸せです。適応障害は治る病気です。今は不安でいっぱいかもしれないけど大丈夫です。
そのためにはおっしゃるとおり、病気と向き合う必要があると思います。もっと言えば、病気になるまで追い込んでしまった自分自身の生き方、働き方、考え方、常識、自分のルール、思い込みなどなど、自分の信じてきたこととも向き合うことになると思います。それらのどこかに無理があったから病気になったんです。なので、それをやめてしまえば同じことは起こらなくなります。
でも、向き合うこと、そして今まで信じてきたものを手放すこと、これがすごく怖くて大変なことでもあります。でも、これはすべて自分の人生のため。自分の幸せのためです。
今では病気になって良かったと思ってるんです。そのおかげで大事なことにたくさん気づかせてもらったから。失ったもの以上に得たものが圧倒的に大きかったんです。
主さんもご自身を信じて最後まであきらめないでくださいね。必ず光は見えてきますから。今は見えなくても良い。そして見えない自分を責めなくても良い。十分努力して頑張ってきた人なんですから。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧