注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

半年ほど前に離婚をしました。30代前半の男性です。前妻との間に1歳そこそこの子供がおり、あちらが子供を引き取ってます。 協議離婚ですが双方弁護士を立てて、それ

No.14 18/08/18 01:49
お礼

≫7

向こうの両親には諍いの中で「父親なんか必要ない、孫はうちで幸せにする」と言われた事があります。

それが、本当に心に刺さっています。

母娘共依存で成り立っていた為、おそらく子供もその宣言のように育てるのでしょう。

相手方はそれほどに歪曲した環境にあると思ってます。私も何様かという言い方ですが。。。別居中、1歳の誕生日に送ったプレゼントも、相手方から即日で送り返されてきました。

そういう家庭で将来成長した私の子供が、、私の言葉をみて心に響かせるでしょうか。そういう風に育つのではないかと思うと、、お金以外に出来ることが見当たりません。

何より相手家庭を憎しんでしまってる以上、もうお金以外で関わるべきでは無いと、私は考えました。

14回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧