注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

発達障害で人の観察ばかりする病気ってありますか?知能に問題は無いみたいですが、人の監視が趣味というか、誰が何をしたと噂好きおばさんみたいな情報力です。

No.7 18/09/15 12:16
お礼

障害者の就労支援A型作業所です(正式名称は分かりません)障害者の作業所はA型とB型があって、A型はハローワークの登録、作業所と雇用契約が必要になります。利用条件として障害者手帳を持っていないと利用出来ません。時給はお住まいの県の最低賃金になります。
B型は雇用契約が無いため、誰でも利用出来ます。ただ時給も安くて100~200円、それに能力給が付く場合もあります。
A型作業所は障害者施設とは名ばかりで一般の企業と変わらないような仕事内容です。場所によりますが、休むと言われるし、イジメもあるし仕事が出来る人と出来ない人の仕事量の差が凄いです。B型は賃金が安い代わりに仕事出来なくても構いません。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧