注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那が約1ヶ月後に退職する事になりました。 原因は上司のパワハラと激務でうつ病になった事なのですが、「このままでは心も身体ももたない。」とこの1年間夫婦で考え

No.2 18/10/19 06:43
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

追記です。
どのように伝えるべきか…これが一番の悩みどころですね。
ご主人は会社では気を張って普通の状態なのでしょうか?
それとも誰が見ても、以前より状態がおかしいと感じるような状態ですか?
それによっても色々言い方が変えられるかなと感じました。

まずはご主人が会社ではとても鬱病を患っているようには感じない場合を仮定してみましょうか。
この様な状態であれば、違う分野の仕事に挑戦する…更なるキャリアアップを目指し勉学に励むなど色々言いようはある気がします。

ご主人の状態が明らかにおかしいと周りが感じている場合。
これは奥様とご主人が、理由はどうであれ病気の事を言いたくないか、言っても良いか…言ってもいい場合は会社を絡ませるか絡ませないかによっても変わってくるかと思います。
言いたくない場合は、やはり前に述べた様な感じで勉学に励む主人をサポートするなどでもいいかなと。
鬱病を患っていることを言ってもいい場合、仕事からの疲れと正直に言うか(流石にパワハラによりとは言えないですがね。本音は言いたいでしょうけど)
仕事を絡ませたくない場合、古くからの知人、友人の死などで鬱病を患ってしまった。妻として今まで頑張ってきた主人をサポートしたいと思います等でもいいかな…と。
あくまでこれは、謝罪をした時に上司がどこまで突っ込んで聞いてくるかにもよると思うので、この度はご迷惑をおかけし〜主人がお世話になりましたと簡単に述べて上司が特に根掘り葉掘り聞かなければそれに越した事ないと思います。
奥様は別部署で直属の上司ではないという事ですが、一応同じ会社に残る形になるので、別途これからも宜しくお願い致します。という形で終わればいいかなと。
やはり奥様が会社に残るという事で、難しい問題なのでご主人と相談されて何か良い案が浮かべばいいのですが。
あまりお力になれずにすみません。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧