注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

チャイルドシートが2台必要で大人は6人乗れる乗り降りしやすいおすすめの車はありますか? なるべく安くて維持費もだいたい知りたいです。 車のことはほとんどわか

No.33 18/11/28 20:26
通行人6 ( ♂ )
あ+あ-

>>32

いやいや、

ここの主さんは、太った大人6人+チャイルドシート2つが乗せられる車を求めておられるのです。

最低限8人以上の定員が必要ですから、シエンタやフリードはダメです。

ヴェルファイアとて、中央席がセパレートになっている7人乗りではダメです。

加えて最後列座席への乗降性をも、求めておられるのです。

私はただ今、東名高速海老名サービスエリアで食事がてら休憩中です。

ここには無数の家族連れのミニバンが頻繁に出入りしていますが、大人6人+チャイルドシート2つというのは、さしあたって見あたりません。

極めて稀有なケースを前提の上での、ご相談なのです。

年末年始やお盆休みなど、親戚一同が集まるケースでは、大人6人+乳幼児2人などというケースは珍しくはないでしょう。

しかしこうしたケースの多くは、複数の車が寄り集まるものです。

しかし主さんのご家庭の場合、まずご主人さんが運転免許を持っておられないわけです。

従って複数の車に乗員を分乗させることも、ままならない状況なのです。

こうした状況を踏まえた上で、用途からして、ありきたりのファミリーカーでは不充分と判断せざるを得ません。

そこで、業務用車が候補に挙がるのです。

主さんは「痩せるしかありませんかね」ともおっしゃっています。

でも例え仮に主さんがダイエットに成功したところで、6人全員がダイエットに成功する保証はどこにもありません。

因みにダイエットというのは、生活習慣そのものを継続的に改善し続けていかないと成功できないはずです。

これを書くと、恐らくレスの方々の中にもおられるであろう、太っておられる方々(肥満体型の人は決して珍しくはない)への当てこすりと捉えられるかもしれませんが、現実問題ダイエットの難易度は極めて高く、挑んだ人の9割以上は挫折しているのが現状のようです。

こうした現実をも踏まえてのアドバイスでもあるのです。




33回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧