注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

出来の悪い子供。育児放棄気味です。忘れ物してガミガミ怒鳴り散らしました。疲れます。子供は萎縮して本来の良さがどんどん失われているように思います。私なんかいない方

No.71 19/01/10 15:52
匿名さん7
あ+あ-

一体何人が何の喧嘩ですか。
みんな自分の意見があるから衝突するんだろうけど、主さんの悩みからかけ離れてますよ。
20さんは主さんが本当はどんな人か考えてアドバイスしたり子供達の為を思って回答してるし、良い回答者だと思いますよ。
そもそもは、弱って悩んで相談しにやってきたスレ主に、元気な回答者があれこれ求めすぎです。こう相談しろとか。
実社会にだって、取り乱して泣いて訴えて来る子もいるでしょう?その子達に言葉を選べなんて、先ず不可能です。
喧嘩になったら売り言葉に買い言葉、いちいちメモして怒りませんよ。どっちもどっちみたいなものです。お互い不愉快なんだから、先ずは元気な回答者が落ち着けば話も前に進みます。
主さん荒れてるけどどうしたの?それで良いんじゃないですか?
どうでも良い喧嘩して主さんポカンで気が紛れたら、それも新しい回答のスタイルだけど、そうじゃないでしょ…

71回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧