注目の話題
なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れないのですか? 甥が戸籍上男ですが性
互いに寂しいとおもわれてそうな人に寂しいの種類が違うと分かってもらいたいです。私は私の内情を理解してくれる友人がほしく寂しいです。その人は恋人がいなく寂しいらし
優しい言葉をかけられてる人を見ると羨ましいなって思う。 頑張ってても本気で悩んでても、優しい人に行き当たる運がなきゃ、手を差し伸べてくれる人に出会えなきゃ、結

中学生の娘が不良になってしまいました…完全になりきれたわけではないのでスカートは折るだけだし、髪もヘアチョーク(洗えば落ちるやつ)をつけるだけだけど、嫌いな先生

No.9 19/01/12 16:58
匿名さん9 ( 35 ♂ )
あ+あ-

子供との信頼関係と自立心を得る為のプロセスお伝えします。

人に恐怖を与えるコミュニケーションは効果的ではないです。

人と良好な関係を築くコミュニケーションをする事です。

人と良好な関係を築く事をしていけば、
安心感を得られます。

すると、感謝といたわりの心が生まれます。

すると、自分も良い相手もよいと思える行動を行えます。

すると、自立心を育てる事ができます。

その上で、信頼を作り出す事ができます。

周りが、良い反応がないなら、自分から、変わる事です。
自分が、良い関係を築く努力をする。

そして、自分も良い、相手も良いと思える行動をおこなう事です。

すると、自立心が生まれます。

そして、そこに至るまでに、
自分の反省改善も効果的でしょう。

人間関係のルールとは、
相手の望みを叶える事です。

相手は何を求めているか?
その為に今自分は何をしているか?
その行動は相手が望む物を手にするのに効果的か?
もっと良い方法を考えよう

それを実践しましょう。

色々とできる事は多いです。

色々と実践していきましょう。

9回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧