注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

数年前、父が病気で倒れました。当時私は大学生で、高校生の兄弟もいました。倒れたときは当然心配でしたし、まだ50代であったため今後の家族のことも心配でした。 し

No.7 19/01/20 17:51
匿名さん7
あ+あ-

家を出て部屋を借りて、お母さんのサポートをすれば?
世帯が代わったらお父さんのこともそんなに嫌に思えなくなるのでは。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧