注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

彼女と別れました。みなさんの意見を聞かせてください。 現在東京の大学に通っている大学2年生です。結論から言うと2019年の1月末に彼女と別れました。約1年ほど

No.7 19/02/07 18:08
匿名さん7
あ+あ-

まあ、彼女ちゃんがちょっとまだ精神的に大人になり切れてなかったのかなーって感じかな。


社会人になれば週1とか月2とかのペースって当たり前だし、仕事や距離的な問題でそれ以上に会えないカップルだって山ほどいる。

主さんのやりたいことや将来設計よりも自分が会いたい会いたい私を優先して欲しい!って気持ちが強かったんでしょう。


私は外国語系の大学だったせいか、1年休学して、バイトしてお金貯めて、残りの半年はワーホリで海外いってくるー!みたいなのがゴロゴロいたので、私も抵抗ないし、周りの子たちもその恋人たちもわりとすんなり受け入れるタイプが多かったけど…


彼女さんにとっては、時間のある学生時代に構ってもらえるだけ構ってくれる彼氏が欲しかったのかもね。


そう割り切って、主さんは自分のやりたいことやった方がいいと思います。
ほんとに、やれるうちに。


それでもご縁があれば、主さんのやりたいことが終わった1年後にまたどうとでもなるよ。

ご縁がなければ、きっと主さんに似合う子は別にいるってことだよ。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧