注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

こんな私にも…

No.3 07/03/12 14:31
迷い人・悩める人 ( ♀ rqtpc )
あ+あ-

なんだか涙が出てきそう😢
私は不妊歴4年。不妊治療してます。私も義母に表では冗談ぽく言って本当は本心!?みたいな事言われ、心配してくれてる!?状況です。そんな言葉や表現を聞く度に同じ子宮を持つ女性とは思えないと心で泣く事もあります。病院でも言われました。“第三者の言葉は聞くな。気にするな。”と。
いろんな人の声を聴いてきましたが、やはり母親となる私たちが前向きで明るく生きてる事が一番赤ちゃんは望んでいるって。確かに聞いてしまった“不愉快な言葉”は消えにくいし簡単に忘れられるものじゃないけど。“赤ちゃんが欲しいと思ってる事がすでに母親になってる”だそうです。私もそうですがもっと勉強して前向きに赤ちゃんを待とうね。因みに私はこの間顕微受精に失敗しました。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧