関連する話題
キャバ嬢と旦那本気の浮気
保護者の飲み会 出席してますか? (愚痴です)
お金がない。どうしよう。

長文です。 17年務めた職場で、うつ病と診断されてから、休職しそのまま回復まで…

回答4 + お礼3  HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん
19/04/17 07:58(最終更新日時)

長文です。
17年務めた職場で、うつ病と診断されてから、休職しそのまま回復まで休職してれば良かったのですが、何故かその時の私の気持ちは早くココを辞めないと会社に迷惑がかかると思って、1か月休んで退職しました。
そこから負のループが始まり今に至ります。
前職は車通勤で10分。給与も福利厚生も文句なし。
辞めた理由は上司の気分屋なところ、これがあと何十年も続くのかとウンザリし、お願いして違う部署に異動させてもらいました。そこへ行ったら更に強い上司でそこから眠れない、食べられない、会社に行くのもダメになり、上記の流れで退職。

現在、他の企業で派遣として働いて居ますが、前職とはもちろん色々やり方も違い、考え方も…そして、上司の気分屋な所がって前職を辞めたのに、同じような方が2人もいる…という。
だったら正社員で我慢してれば良かったと…。
この後悔が消える事はあるのか…
自分のした選択が憎くて、この世から消えてしまいたい。と、毎日考える日々です。たまに、遠くても前職と同じグループ会社で派遣募集があれば行ってみようかな。とも思うのですが、家が駅からカナリ遠く、通勤時間がかかります。
頑張れば続けられるのか、慣れるのか、現在もそうですが、車通勤しか経験がなく急に1時間半の通勤ってなったらな…
と自分でも呆れるくらいワガママです。
アラフォーのいい年した女なのに…
何で仕事を辞めてしまったんだろう…
後悔先に立たずって言葉がずっと頭の中を占領し、日々消えてしまいたいと思ってしまいます。
どうにか自分を納得させたいのですが、もうどうしていいかわかりません。

No.2832231 19/04/14 05:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧