注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妊娠中の仕事について。 似た経験のある方はアドバイス頂きたいです。 現在、7ヶ月の妊婦です。 仕事は外資系の営業をしており、職場の理解もあって育休取得

No.1 19/04/18 16:57
通行人1
あ+あ-

妊娠以前と変わらない仕事量は難しいかも。

体重はそう増加してなくても、心臓が二個動いてるから、結構しんどいんですよね。体動かすの。

また、妊娠してると、やたら眠いです。個人差あるけど。

無理せず、仕事量を減らしてもらったら? 眠気対策なんて意味無いよ。座ったら眠くなっちゃうし、食べたら眠くなっちゃうし。

会社も、貴方が本気100%の稼働率の計算で予定組んでたら、売り上げダウンでしょうから、60%くらいの稼働率でしか今は働けないと、会社に理解してもらっては?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧