注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私は適応障害と診断され、休職3ヶ月目です。働きたくても働けません。強い不安感や将来の絶望感、憂鬱、頭痛、腹痛、動悸、自然と涙が溢れるなど他にも症状はたくさんあり

No.14 19/06/08 09:03
通行人14
あ+あ-

こういうのは前進するしかないよね
基本人は自分の事、わかってはくれないものだと思う
求めても、苦しいだけ
少なくとも私の人生はそうだったし、そういうものだと思っています

それより自分が自分の事を理解しないとね

弱い気持ちは強い気持ちでねじ伏せるしかない
これを誰かが優しくしてくれる事で、、
理解をしめしてくれることで、、という願いにいきがちだけど
そうすればするほど心は弱くなる
そういう自分が自分で嫌になってくるよ

彼氏さんも素敵だけど、やはり、情の部分が強いと思う
本当の本当にあなたに必要なのは自立した心、その気持ちのまま彼氏さんと向き合うのならば、彼氏さんとはきっといい関係になるよ

今は、あなたのおっしゃるように彼氏さんに甘える形に進むと思うので、彼氏さんには負担になるでしょう
彼氏さんにつらいおもいをさせるであろう、、、、と私は予想します
そんな自分に自分が嫌に感じる、、、そういうあなたが思い浮かびます
今の繰り返しだよね

どっかで切り替えないとね、切り替えれるのはあなただけだよ
そこがわかれば、きっと全て上手く行くんじゃないかな?
簡単じゃないけどね
いうのは簡単だからね
でも、それしか私にはわからないな

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧