注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

【性に関する質問です】 昼間から申し訳ありません。 性教育についてですが、ちょっと適当すぎませんか?殆どの人が漠然とした性教育を受けたのではないでしょう

No.4 19/06/07 17:24
匿名さん2
あ+あ-

[これは2番のレスの末尾に、別の文章が紛れ込んでいてしまったため、それを取り除いて、再び投稿したものです]

主様。

>1

1番さんの言っている「異常な性教育」とやらは、実際には、別に異常ではなかったのに、政治的な理由で、学校がつるし上げられた事例のことなんじゃないでしょうかね。

知的障害児を対象とする性教育が、バッシングされたケースです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%94%9F%E9%A4%8A%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

[ウィキ引用:1997年に七生養護学校の在校生である女子生徒が男子生徒と性的関係を持ったことが発覚し、この問題を受けて教員と保護者が協議を重ね知的障害を持つ児童に対する同校独自の性教育プログラムを開発。「こころとからだの学習」と名付けられたこの授業は男性器と女性器の部位や名称を織り込んだ歌や人形を使った授業方法で注目を集め、同様の悩みを持つ他地域の養護学校からの研修も積極的に受け入れていた]

知的障害をもつ人の性教育は、大変です。ぶっちゃけ、知的障害をもっているというだけで、女子は、おかしな連中に狙われやすかったりするわけで、しかも、自分がなにをされているのかなかなか理解できなかったりする。男子だって、性衝動がないわけじゃないから、下手をすると、思春期を迎えると、女性に抱きつこうとしたりする場合もあり、それもまた問題になる。

「性器とはどういうものか」「自分のプライベートな部分を他人がさわろうとするのは悪いことだから、そういうことをされそうになったら、信頼できる大人にいうこと」「他人のプライベートなところをいきなりさわろうとしたら嫌がられる」とか、まず、一から教えてあげなきゃならない。

まあ、そういうことですわ。

あと、障害をもっていない人向けの性教育の場合は、中学生でも、そろそろ、具体的な避妊の方法などに、ふれたほうが、いいのではないかと、思いますね。

やはり、ちゃんと、科学的な教育をするのが、一番なんじゃないかな。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧