注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

40歳、理容師資格の取得を考えています。 理容師の皆さま、お仕事の良い所や大変なところ、給与面、休日日数など、何でも教えてください。 私は看護師として2

No.6 19/06/20 19:12
お礼

≫2

2さん、ありがとうございます。

美容師さんの需要のほうが高いんですね!
でも私は血流を促したり頭皮トラブルなど、治療目的のケアのほうが好きだし、美容には自信がないです…。

また、男性の患者様が多い病院で長年勤務していて、ひげそりは毎日、散髪も定期的に必要な現実を見ているせいか、やはり理容師さんがいいです。

やはり技術を要するから、レッスンは必要ですよね!……この年齢じゃ、上達は厳しいかな…

そして体力には自信あるけど、美容師さんや理容師さん、本当に大変だろうな…と思います。
1日中、立ちっぱなしで、技術力、神経も使いますもんね!
お客様には、お昼も関係ないですから、休憩が取れないことも多いですよね…

御意見を参考に、よく考えます!
ありがとうございます!

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧