関連する話題
専業主婦だけど家事嫌い
旦那との生活に疲れた
鬱病寝たきり専業主婦

息子の育て方を間違えました。 今年29になる息子。家を出て1人暮らししてますが、オービスでスピード違反で免停をくらい罰金6万。しかも車のタイヤも全部ダメで4万

No.36 19/06/24 20:37
匿名さん35
あ+あ-

(2)

[夫は息子がいることでずっと不機嫌で私に八つ当たり、毎日嫌味を言われ疲れました]

これ、悪いのは、長男さんじゃなくて、今の旦那さんですよね?

[そこで次男坊(私たちと同居、22歳)が、息子にハッキリと、「とうさんの機嫌が悪いのはお前のせい。もっと気を使え」と言ってくれて、家を出てる長女からも「とりあえず実家から出てご飯だけ食べさせてもらったら」と提案してもらいました。

それを聞いて息子は1人暮らしのうちに帰ってくれたのですが、次男坊がいるため、二人で遊んでそのまま実家に帰ってくる時があります。

そうなると途端に夫も怒りだし、別の言いがかりをつけてふたりっきりのときに私を怒鳴ります]

次男さんにまでそんなに気を使わせるなんて・・・かわいそうじゃないですか。

[1番は空気を読んで息子が帰ってこない、もしくは息子がもっと夫に気を使い御膳立する。
なのですが...。
言っても変わらず本当に頭が痛いです]

はっきり言って、悪いのは、長男さんじゃなくて、自分が義理とは言え、「父親」であることを受け入れられない、今の旦那さんなんじゃないかと思いますよ。

主様も、あまり、旦那さんに、振り回されすぎないようにしたほうが、いいのでは?

36回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧