注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

旦那と会話で心が折れます。分かり合うことは諦めたほうがいいですか? 例えば、メールが私に対してだけ冷たくて凄く機械的なんで心の距離感じる(他の人にはフランク)

No.3 19/07/24 08:10
匿名さん3
あ+あ-

新婚さんなの?
旦那様に気持ちを依存しすぎかなと思います、期待しすぎです。

まず、男と女の頭の中の回路は違うのよ。
そこを理解しないとあなたみたいな人はこれから旦那様みたいな人と暮らしていく事が辛くなるわ。

あとは、家族だから気持ちをわかり合うのが当たり前、そのためにはこうするのが当たり前、冷たい義務的な言いぐさはおかしい、等々それはあなたの価値観です。

あなたは私の価値観をちっとも理解してくれないと思っているのだろうけど、旦那様もあなたに自分の価値観を理解してもらえないから、もういいよ、という反応になるのだと思います。

男性って、女のいじけた様な女々しい部分が面倒だと感じる人は多い。
心に寄り添う、なんて言われも???で考える事さえしませんよ。
でもそれは冷たい訳じゃない、男って基本的にそういう生き物なのです。

他人と暮らすって大変な事です、それなりの程よい距離感があった方が上手くいきますよ。


一昔前にベストセラーになった、話を聞かない男地図が読めない女、って本を読んでごらんなさい。
相手がどうして私の気持ちを理解してくれないのかが解りますよ。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧