注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

たかられてる? ちょっとモヤモヤしているので聞いてください。 特に大人になってから 私は、何かをしてもらった時にお礼をするのが当たり前だと思ってき

No.10 19/08/01 20:38
悩める人6 ( 34 ♀ )
あ+あ-

主です。

匿名さん7
的確なアドバイスありがとうございます。

そうなんですね。
気持ちの一方通行だったのですね。残念でなりません。

彼女たちが“これくらいもらっている”と言っているのは
彼女たちもプロなので…と思っていたのですが、これからは気にしないようにします。

前段として、
主人の両親は高齢で、私の母は病気で遠いところに住んでいるので、
子育てを誰にも頼れない状態で自営をしております。
なので、ベビーシッターの件は外部に発注するしかないのです。

匿名さん7
ベビーシッターの方は保育士免許を持っているプロです。
ご近所なので、ベビーシッターどうするの?と聞かれ、
私が専門の派遣会社に頼もうと思っていることを言うと、
「私なら近所だし、ママの都合に合わせられるから」と言っていただき
お願いしました。

彼女は今でもパートで保育士をしているそうです。



通行人5さん
※ベビーシッターの件
説明不足ですみません
→彼女は高齢の女性で、ママ友ではないです。
→上記の通りで、ベビーシッターをお願いしました。
もちろん、シッターの保険などにも加入していただき、プロとして面倒をみてくださりました。


※命名の額縁の件
→命名書は私が頼んだわけではありません
次女誕生の時にいただきました。
ご厚意を受け取らないのも失礼かと思い、頂戴しました


浅ましさが見えると、こちらもお付き合いを考えてしまいます。
昔はお友達も多かったのですが、
仲良くなったと思っても、
人数分用意しているお弁当を2つ持って行くママさんや
お食事会に子供3人連れてきて割り勘勝ちを狙うママさん
誕生日アピールママさんなど

人間の浅ましい部分が見えると、関係を切りたい衝動にかられます。
そして、なかなかお友達ができません。

10回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧