注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

離婚し約半年が経ちます。 理由はいろいろありましたが向こうから離婚したいといわれ親権は私が持ちました。 はじめは子どもも含め会っていましたが彼には新しい彼女

No.14 19/09/06 20:51
お礼

≫13

ありがとうございます。
まさにそのとおりで元夫側からの離婚請求。
頑なだったし態度や言動からもう調停しても戻れないなと感じたので協議離婚になりました。
しばらく離れ何かを感じたのかは知りませんが養育費も払わないくせに会うことを望み、またずっと大切な存在だと伝え続けたいと言っています。
彼女との付き合いの中で罪悪感でもなんでも抱きはじめたのか胸中は彼しか分かりませんが行動と言ってることがチグハグな時もあります。
また私がLINEで胸のうちを伝えるとお前ばかり吐き出してズルい、やっぱり無理、話したい、と言われます。
ならばLINEで言えば電話で言えばと思いますがLINEでは何もわかってない、とか心が複雑だとか意味深でちゃんとした考えを言わないのです。
言いたいことがあるのなら子どもに会うときに子どもに伝えてもらうようにしたりします。
私が部屋にもあげなくなったので徐々に距離が出てきたのを感じてきたのかもしれません。
離婚自体をあまりよくわかってない気がします。
それなのに都合悪くなると別れたんだから離婚したんだから関係ないだろ!と言われます。
きっと自分にとっての良いとこ取りをしたいのだと感じます。
アドバイスありがとうございます。

14回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧