注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

小学二年生の男の子がいます。 こども園から落ち着きが少しなく、病院に行きましたが、問題なく、学習もついていけています。 性格は、天真爛漫と、言えば良い言い方

No.10 19/09/16 01:08
お礼

≫9

なるほどです!
うちの学校も、スクールカウンセラーさんが月1来られてるようですが、先生にも、勧められたこともなかったので。すが、今回ここで相談をして、今度思いきって受けてみようかと思います!
人間関係が、うまくいけないなど詳しく聞きたいと思います。
無理やり入れると、そうですよね。
一年生に入ってすぐ、服の袖にツバを、はくことが、始まり本当に悩みました。
臭いも、気になったり、時には手にもツバを、つけるなど指摘されていました。
このまま直らず進級すると、もしかしたらその事でいじめになる可能性もあるなど。。が、学校生活のストレスもあったのか夏過ぎには直りました。。
でも、家での注意などで、かんしゃくを起こしたりなかなか直りません。
同年代の子がどんな感じなのか、周りにも聞きにくく。やはりカウンセラーさんに相談をしてみます。ありがとうございます

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧