注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

いじめっていじめられてる方にも問題があるんじゃないかなって思うんです。私的にはそんなに嫌いなら関わらなければいいのにと思うんですが、どちらにせよいじめられてる方

No.54 19/10/08 14:04
匿名さん54
あ+あ-

主さんなら、どんな問題があると苛めたくなりますか?苛めると言うかスルー出来ず黙ってられず何かしら好意的ではない行動をしてしまうみたいな

複数人居たら 誰とでも上手く行くばかりではないですよね。

集団の中で周りと打ち解けず敬遠される存在が居たとして 何かちょっかいをかける訳でなく距離を置き関わらないようにする
これが皆同じ感覚で示し合わせた訳でもなく皆から距離を置かれたら 苛めなのかな?
学校等で班行動など集団での纏まりを要求される場合 一人の協調性ない姿勢の為に何時も何時も連帯責任として班で怒られたりして 皆から批判されたら
苛めなのかな?

今東須磨小学校の教師同士の苛めが話題となってますが、加害者側教師達はネット私刑状態だと思います。実名報道顔出し要求 教員免許剥奪要求 大衆のサンドバッグ状態
これは当然の世論?それとも集団心理の苛め?

こういうの本当分からない

54回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧