注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

どこのカテなのかよくわからないのですが、努力の限界ってあると思いませんか? ・・・というのも、自分はアホが無理して実力以上の進学を果たし、そこでドンケツに

No.2 20/01/17 09:03
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )
あ+あ-

私はまぐれ受かりで中堅進学校に合格したため、赤点ばかりでしたし最早努力事態を諦めてましたね。
私立のいい高校狙ってて落ちた組はチャラチャラしてるのに(そう見えた)頭良かったので、そこそこ真面目だった自分は衝撃を受けました。
私は進級もやっとだったし、卒業も出来て心底良かったと思ったし…でも高校生活は楽しかったよ。

頭悪かったから、地方のショボい短大行ったけど…それはそれでやっぱり楽しかった。あまり、高校の友人との大学の差を気にしなかった性格もあるし、親も何も言わなかったからかも。
親は自分達が高卒だったからか、娘が適当に短大行ったらそれでいいわ~位のノリでした。

短大時代に仲良かった子の紹介で入ったバイト先で、旦那と出会ったし人生何があるかわからないよね~。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧