注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

義姉、義姉家族に対する嫌悪の気持ちが変わりません。 私は結婚して12年経ちます。 義実家の敷地内に家を建ててくらしています。 私達の結婚にあたり結婚前

No.8 20/02/05 21:42
お礼

≫6

ありがとうございます。

義姉と夫との間には色々ありましたが、1番のきっかけは、夫が夫の家族に私を紹介してくれたあとです。

私は夫の家族と色々とお話させてもらい好印象でしたが、夫の家族は、私の身なり(私にとっては身綺麗にしたつもりでしたが、パンツスタイルにブーツで、今思えば失敗だったなって思ってます)が悪いこと、背が低いのでもし結婚して子供ができたら小さい子だとかわいそうとか。とにかく私の印象が悪くよくわからなかったみたいです。

そのあと、私の実家付近に義姉夫婦が義両親を連れて偵察にきました。
実家の近所の方が◯◯県のナンバーの人が来て、家のことや△△ちゃん(私)のこと聞いていったけど、△△ちゃんに何かあったの?と聞いてきたことで偵察が来たことが発覚しました。
うちの実家はそういう習慣がなく、娘や家のことを偵察にきた夫家族に立腹しましたが、夫に家に来てもらい確認したところ夫の知らないところで義両親たちがやっていたことだったので、夫は義実家に確認に行きました。義両親が言うには、偵察に行くのは当たり前。昔からやっていること。『聞きあわせ』という風習だから。と何にも悪気は無かったようですが、私の両親のところへは夫と私と何度も足を運び事情を説明したり謝罪に行き、紆余曲折ありながら何とか結婚出来ました。
そのような夫の努力に対して、義父はすまんかったと言ってくれたそうです。
でも、義姉からの謝罪はありませんでした。
夫は義姉を無視するようになりましたが、義姉の娘(成人)が、あなたたちが結婚出来たのはお母さんのおかげだ。むしろ感謝されるべきみたいなことを言ってきて、大人の話に口を挟んできたことを義姉は咎めることもなく、そうだよねぇ~みたいな態度をとったことから溝が深くなりました。

夫は義姉らのあいさつも無視してまさしたが、私が義姉らにあいさつしても、私は睨まれたり無視されました。夫のいないところで悪口言われたりバカにされたりしました。

もっと色々ありますが、こういう経緯から、義姉らにされたことがトラウマになっています。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧