注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

ふと思ったのですが、大抵世の中の幸せってお金で買える事が多くないですか? 高校卒業したばかりで考え方バカと思われるかもしれませんが、お金があればちょっと遠いと

No.8 20/03/13 12:27
匿名さん8
あ+あ-

大抵の幸せはお金で買えるが、買ったものをどれくらい幸せに感じるかは人それぞれなんだよ。同じように半分のコーラを持っていても、「もう半分しかない」と悔やむ人と、「まだ半分ある」と喜ぶ人とがいる。幸せ度は持っているものの多さで決まるわけではない。

貧乏人は「お金があったらどんなに嬉しいことだろう。毎日が輝いているんだろうな」と思うけど、お金持ちはお金があるのが普通なので、どんなに沢山のお金を持っていても「普通に幸せ」くらいに思っていたりする。

といっても食べる物に困るような生活では流石に幸せを感じるのは難しいし、周りと比べて自分が各段に下だと、いくらプラス思考でも限界がある。

まあ、そんなことは主さんには全部分かっているんだろうね。主さんは多分、賢い子なんだと思う。しっかりバイトしてお金を稼ぎ、それを無駄遣いせず学歴につなげる。そしてそんな主さんのお友達は、多分きちんとしたお家のお子さんなんだろうね。主さんは自分に与えられた環境の中で最善な生き方をしてきたと思う。

主さんは大丈夫だよ。そのまま道を踏み外さなければ、ハンデなしに大人になれる。これからの大学4年間の頑張り次第で高収入にもなれるよ。

進学おめでとう。これからの主さんの人生が輝かしいものになるように祈っているよ。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧