注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

友達がいない人って、周囲の人から引かれますか? 私は元々が大人しく静かなタイプで、学生時代から友達は少ない方でした。 でもそれなりに友達がいて楽しい

No.19 20/04/20 10:25
匿名さん19
あ+あ-

スレやお礼レスを読んで、あなたが友達が居ない事と、社内での事は別問題だと思いますね。

友達が居ないレベルを通り越して、人と付き合う(話したりコミュニケーションをとる)事自体が億劫で拒否しているのではないですか?
拒否までしているつもりはありません、かもしれないけれど他人から見ればそうなのだと思います。

その上司は悪い人ではなさそうですね。
普通だったら、大人しくて殻に籠りがちな女性にそんな面倒な事を言いませんよ。
明るいお節介オジサンといったところでしょうか。

営業事務だから、静かなあなたは周りの営業さん達から気を使われているのでしょう。
仕事がしにくいのでしょうね。

でも、上司もそんなあなたに何とかもう少し緩和してもらえないかと思って言うのだと思います。
でも営業のお母さん適役割は、無理だわ。

で、多分私の想像ではあなたは見た目も楚々とした美人なのでは?
ちょっと大袈裟かな?
でも、愛想もクソもない年増のブス女には誰も何も言いませんよ。
たとえ仕事が出来ても、諦められて嫌がられるだけです。

なので、声を掛けてくれる内が華だと思いましょう。
その上司のお陰であなたも孤立感なく仕事が出来ているのもあるのでは?
そこを辞めたいとまでは思わないのでしょう?
何事にも感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います。


私も40過ぎていますが友達など一人もいませんし、それで困ってもないです。

ただ、社内では皆と普通にコミュニケーションを取りますし、それが円滑に仕事を進める上で大事な事だとも思っています。
勿論、無理がない程度にね。



最新
19回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧