注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

簡単に謝罪の言葉を口から出す方法、姿勢を見せる方法を教えてください。 喧嘩や口論をしても謝らなくても自然に任せて元に戻る環境で育ちました。 成人した

No.1 20/05/03 01:32
匿名さん1
あ+あ-

>そのため、私は人より謝れない人間です。

>どうしたら簡単に謝れますか?

まずは「家がそうだったから」「家族はそれでうまくいってたから」という事を以後もう言い訳にしない事です。
そもそもそんなの言い訳にもならないです。
もうちっちゃい子でもないんでしょうし…
”些細な事だから謝らなくてイイ”は、そんなの身内でしか通じない理屈です。

”もう言い訳はしない”

”うちはうち、よそはよそ”でそれをしっかり自覚されるとイイかと。それで許されるのは自分の家だけ。それももうご自分でもうわかっておられますよね。

分かってるならもう言い訳しない。

”ご自分の家庭の理屈が外では通じない”
”自分の家の理屈が世の中の普通じゃない””自分の育った家が世界の中心ではないし正解でもない”

それをはっきり自覚されるだけ。

それだけで少し変わると思います。

逆に言えば…いつまでもそれらを言い訳にしてそれにすがりついてる限り変わらないと思います。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧