注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

同棲して6ヶ月の彼女がいます。自分35.彼女22の歳の差カップルです。婚約もし、向こう方の家族にも挨拶しています。 今日些細な事でケンカになりもう無理、別れて

No.65 20/05/08 02:04
匿名さん65
あ+あ-

スレの全部を読めていないので重複や違うところがありましたら、ごめんなさい。

ただ、年齢差等がとても似ていたため、スレ書きました。うちも、23(女)と35(男)の夫婦です。籍を入れて、4ヶ月弱くらいです。お金の面に関しては、主さんと同じように、家賃光熱費食費持ってくれています。私は、以前は正社員で働いており、他県を跨ぐ引越しのため退職、現在はころな騒動もありのんびり就活させてもらっています。(元々、そういう約束で婚前契約書を作製しての結婚でした)

彼女さんが、変わることはなく、よくてゆっくりと、お互いに(重要)、合わせていくだけだと思います。ただ、同時に主さんも、自己肯定感を満たしてくれる方でかつ好みの会う人、を選ぶなら、結局、別れても似たような人を選ぶ気も致します。
(ヒステリックタイプな甘えん坊、または、上手く男を転がして自分の都合よく動かすタイプ)

あと、下の内容を読んでいて、わー、旦那と同じこと言ってるわ、と思ったので言っておきます。…頼んでもおらず、自分の都合だけ押し付けられれば、誰だって怒りますよ。似た話が、家事です。今、コロナでお互いに家にいて、お互いに家事をします。とても有り難いことに彼は家事をしてくれますが、……自己流です。(服は丸めて入れて洗う、Tシャツなどの服もハンガーではなく洗濯バサミで挟んで干す、etc)別にしてくれてるのだから、有り難いです、そのせいで乾かなくなっても、ワイシャツ寄れても、文句も無いです。(自分のはこっそり直しています)
彼はそれを気にしないそうなので、それをそうかと納得して受け止めています。

なので、私は私で家事をしています。そして、彼と同じように自分のペースですると、彼は、一方的に、どうして今しないの?はぁーっといいながらする。それに対して、お礼を求められる。感謝を口にしても、はっと笑われる。…ハッキリいうけど、傲慢も肌はだしい。…自分がしたことの後始末もしないのに、してやった感、不思議で仕方がないです。彼もよく、洗い物を投げていて(半日など)、私もご飯食べてお腹いっぱいになったから少しあと(30分程度)にしたら、ため息着きながら、「俺がやるからっ」と言われる。で、お礼を求められる、ので、求められる前にいわないともめるのでいいます。で、鼻で笑われる。

65回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧