注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

大学生・女です。 結婚を前提としてお付き合いしていて、社会人になったら同棲、三十路前にある程度お金が貯まったら結婚しようと約束をしている同い年の彼氏がいます。

No.3 20/05/16 05:12
お礼

≫1

レスありがとうございます。
説明が足りなくてすみません。20までに結婚・出産しろと言っていたのは、大学に通いながら休学してという話でした。親は本当なら私を東大に行かせて、その間に休学させて結婚・出産させるつもりだったようです。脳内がお花畑すぎて話が通じません…。
親は理Iか理IIIに行かせたくて私を無理やり理系コースにさせたのですが、私は元々理系科目が苦手かつ文系志望で…一応私立は文系を受けさせてもらったので、今はそちらの学部に通っています。(何故か浪人と就職は禁止されていました。)
お金を出してくれることはとても有難いのですが…バイトを禁止されているので、親のお金頼りで生活するしかありません。以前にバイトがバレた時は危うく大学を辞めさせられそうになりました。
未だにそのような状態なのですが…現状が昔に比べたら改善されていると前向きに捉えて(そうじゃなきゃ鬱になります)、ちゃんと親と向き合えるように頑張りたいです。
まずはそうですね、意思疎通を図れるようになりたいです。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧