注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

本田圭佑が宿題なんかやらなくていい、て発言自体は別にいいけど、よく言った、と賛同しちゃう連中は痛い。 本田圭佑みたいに才能も実力も実績もある人が言うからで

No.5 20/05/17 13:42
匿名さん5
あ+あ-

自分はそう思っているならそれでいいが、影響力とか考えず軽々しく。本当に、サッカーの才能があったから、宿題なんてやらなくたって良かった人。宿題が全てではないけど、それをやらず、何をやる?遊ぶ?宿題より大切で、その時間を何にあてる?
そーゆー事見つかってない子供達は?

話は少しズレますが、怒らない教育をしてどうなったか。
仕事で注意され逆ギレ、目上にもデカイ態度、すぐ辞める。
そんな人達で頭を抱えてる話をよく聞きます。

宿題で繋がるのは、決められた事はやる、毎日の習慣付け、やらなかったら注意される、そういう基礎作りではないのかな。ただ、遊んで良いとか、学校の言うことを聞かなくても良いとか、色々な解釈で勘違いしてしまうのが怖い。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧