注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

仕事に行きたくないです。 私が間違ったことは認めますが明日絶対に上司に怒られます。 間違ったことをした私が悪いので怒られるのは仕方ないと思います。 でも同

No.18 20/05/17 19:19
お礼

私は仕事の間違いに対して上司に怒られるのは仕方ないと思っています。
それは私の責任だし、それで上司に反発する気もないです。
同僚に辞めてもらいたいとも思ってません。
普通に仕事ができればそれでいいです。
ただ同僚にいつまでも仕事の間違いだけでなく+αで関係ないことでまで責められるのが嫌なんです。
私が変わればいいと仰る方もいますが前に進もうとする度にへし折られ人間性まで否定されます。
Aのように変わろうとすればへし折り、Bのように変わろうとすればへし折り、そんなことの繰り返しです。
休日まで考え込んで私が同僚に依存してるようにも仰ってますが、仕事後の気持ちが休日になってる時間に電話をかけられればモヤモヤしますよ。

18回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧