関連する話題
不倫相手が乗り込んできた
AB型女性について…
生活はパンク寸前!離婚突き付けられ‥

同居してやってる、という妻の態度、変えさせるのは無理なのでしょうか?同居と言っても二世帯住宅で、建て替え費用の半分はうちの親が出してくれました。妻は

No.75 20/06/01 18:07
通りすがりさん75
あ+あ-

義理両親とお風呂キッチンの共同はかなりのストレスですよ…。
それに主さん、今は介護ないって言うけど、「今は」でしょ。
同居する事にしたのなら、いずれ介護する事になるでしょ?
お嫁さんもそれを見越しての態度なんだと思う。
分かるかな、、同居は精神的なストレスの問題、お金の問題じゃないんですよ。
主さんが、同居の(メンタルの)大変さを理解してないと、理解してほしくて今後も何かと
「してあげてるのにー」と言うのでは??
同居させてるのは事実だし、その事実を別居とかで変えないなら、あなたが今の現状を、お嫁さんをよく理解してあげて支えてあげるしかない。

揉め事の時だって、お金の話とかしないで、
「負担はかけてるとは思う、けどそれとこれとは話が違う」
「何かある度にそう言われると、自分も気が滅入るからやめて」
って言った方がいいですよ。


…因みに私は新婚だけど、、友人含めて皆が
「同居だけは絶っっっ対!!イヤッッ!!!」
と言う友人「しか」いない。
一見、義理家族と仲良くしてる子も
「住むのは別!絶っっっ対無理!!」
と…。
友人の友人に同居してる子も2組いたのですが、どちらも、後に離婚や別居となってます。
因みにみんな都心暮らし。
それだけイヤがられるんですよ。

田舎では未だに同居は普通、という考え方もあるかもですが、都心では別居が「普通」。
それだけ、義理の家族との同居って自分の家なのに、自分らしくいられないというか、、、
考えただけで疲れそう。


75回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧