注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

本日、愛犬と一緒にペットショップに行った時のことです。 愛犬をリードに繋いで店内を歩いていると、唐突に小さな女の子がこちらに駆け寄ってきて「こんにちは!」

No.3 20/07/13 00:26
匿名さん3
あ+あ-

子供って、力加減が分からない場合があるからな。その子達、動物の触り方も知らないみたいだし。まあ、親の対応は駄目だけど。

うちも犬を飼ってて、子供がよく触りたがる。私の知ってる子も、知らない子もいる。動物に慣れてる子は、やっぱり触り方も上手いよ。でも、不慣れだと、いきなり触ろうとする子もいるから、子供を一旦止めて、犬もガードする。それから、「うちの犬は触られても大丈夫だけど、触られるのが苦手な犬もいる。触りたい時は、必ず飼い主さんに触って良いか聞くんだよ。無理に触って、もし噛まれたら、君が怪我をするんだよ。」と話すようにしてる。割と素直に聞いてくれるな。

今のところ、私は泣かれた事はないけれど、何か注意して、相手の子が泣いたとしても、それは犬も子供も守る為だから、構わないと思うよ。ほんのり注意なんてしなくて良いよ。大事なことだから、はっきり言えば良い。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧