注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

4年目SEの会社員をしています。 1年目に、自社の研修で目標達成ができずに上司への期待に応えることができない プレッシャーやストレスで顔面神経麻痺となりまし

No.10 20/07/16 01:49
会社員さん10
あ+あ-

はじめまして。
私も、かつてストレスで適応障害になり苦しんだ経験があります。職場で倒れました。それから療養して職を変えても再発し数年間ほんと苦労しました。
今では克服し元気に働いてますが、主さんの場合は図と働きながら治療されてるようなので、すごい大変なことだと思います。

文面からも感じますが、真面目で責任感のある方なんですね。主さんなりに常に努力されてる方だと思います。でも、思うように結果が出せない。周りからはそれに合った評価を受けられない。それがショックで不満ってところでしょうか?

そもそも、主さんは今の仕事は誰の何のためにされてるんですか?
病気になっても苦しくてもそれでも必死で頑張り続ける理由は何ですか?
その先に何を期待してるのでしょうか?
今の仕事する上で最も大事にしてることは何ですか?目的、こだわり、ポリシーなど。

私の場合ですが、適応障害は病気でもありますが、私自身の心の声だと思ってるんです。その声をずっと無視したり後回しにしたり他人の声ばかり優先したり無き者として押さえつけたり押し殺したり、そんなことばかりしてからこそ、もっと自分の声を聞いてよ!もっと大事にしてよ!という心のサインが適応障害となって現れたんだと。
主さんも、ご自身の心の声をちゃんと聞いてますか?大事にしてますか?

先ほどの質問の答えでそれが見えてくるんじゃないかなって思います。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧