注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

情と責任と罪悪感 付き合っていた彼女と別れました。 籍を入れる直前に婚約破棄を受けました。 お互いの親も巻き込みました。 しかし今彼女のお腹には

No.24 20/08/07 06:09
通りすがりさん24
あ+あ-

同じシングルマザーでも、未婚の母と
バツイチの母親とでは生まれてくる
子供に課せられる重責も違ってくるの
ではないでしょうか。
彼女一人では到底子育てなんて無理で
しょうし、彼女自身も親が何とかして
くれるとわかっているから産む事に
したのだと思えてなりません。
そうでなかったら婚約破棄も子供を産む
決断もしなかったのではないですか?
幾ら両親がバックアップしてくれる
とは言え、そんなに精神が脆い状態で
片親だけで出産育児に耐えられるので
しょうか。
それにそんな不安定な状態の母親と
どこかズレている祖父母がきちんと
子育て出来るのでしょうか。


自分から婚約破棄をしながら何故
頑なに子供を産みたがるのかは
わかりませんが、産んだは良いけど
やっぱり育てられませんでは道理が
通らないので、本当に出産すべきか
もっと踏み込んで話し合った方が良い
のではないですか?

24回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧