注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

バカな行動をする小学6年生 一人の男子 コロナ感染予防でピリピリしてる中で 小学生の先生からも [登下校中は熱中症ならないようにマスクは、外してもい

No.10 20/09/03 10:19
お礼

≫8

アドバイスありがとうございます。
石の件は6月の出来事です
それ以降は、石投げ付けは無いです

校長先生よりも教頭先生の方が熱心に指導して下さる様です

コロナ感染予防で先生方もピリピリしてるので

下校は、子供の安全確保しようと
車で迎えに行ってたのですが
私、貧血で体調が悪くて家を出るのが出遅れたばっかりに
こんな事態に
もし、あの傘が目に当たってたらと思うとぞっとします



石を投げ受けられた時、私も居ました
普通に前を歩いている息子に

もちろん、問題の6年生と息子は喧嘩などしてませんでした

6年生の子が何かを拾ったな、と解りましたが
それを息子に向かって行きなり投げました
頭に当たって痛がる息子に
[ごめん、当てるつもりなかった]と悪びれる様子もなく
笑いながら謝って姿を見て私、切れそうになって

《(心の声)人に向かって石を投げるなんてどう言うつもりなの?目に当たったらどうするの?》
感情的に6年生に殴りたいぐらい!
怒鳴りそうになるのを押さえ
教頭先生に電話しました

10回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧