注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

小6息子の友達で面倒くさい子がいます。 1年前、その子がクラスで騒いでたから息子が 「うるさい」 と言った様ですが、それが大問題になり、そこの家の保護者が

No.4 20/09/30 23:50
匿名さん4
あ+あ-

うっっっざ(# ̄З ̄)

息子の幼稚園時代を思い出してしまいました(笑)
うちの子も主さんちと同じように、変な子に付きまとわれ寄ってくるくせに言うこと聞かないとバカデカい声で泣いて嫌なことしてくるとかチクられ、相手の親におこられるとゆー変な親子に絡まれた時期がありましてww
正直面倒くさいよねww

私はその意地悪された事をここぞとばかりに先生にいいます。
こっちが気にしないようにとか我慢してても、相手の親は自分ちの子が意地悪してるなんて気付かないからねww
先生に注意深く見てもらうことや聞き込み、注意をしてもらうなど手を打ちます。
あまりにもひどいようならあの子とは同じクラスにさせないでくださいとハッキリいいます。
私は幼稚園の年中でトラブってから今2年生ですが、3年間違うクラスです。

私は結構お互い様って流すタイプだったんですけど、あの親子はまじ無理だった
( TДT)

だからあまりにもひどいようならガッツリ手を打つべき!
我が家はずっとクラス違うからいいですが、同じくラスの子としょっちゅうもめてましたよ。
関わらなくて本当に良かったと思っています。
早く疫病神が離れますように…

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧