注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

職種によるとは思いますが、みなさんは仕事中に職場仲間と仕事とは関係ない会話や雑談ってよくしますか? さすがに忙しい時はないですが、基本うちの職場はお喋りな人が

No.9 20/10/15 02:44
匿名さん9
あ+あ-

あなたと同じタイプです。
気が合わない人とまで喋らなければいけないほど苦痛はないですね。
営業や接客なら喋りが仕事ですが、そうでなくて作業をしながら喋り続ける人いますよね。
もっともそんな人は休憩中もずっと喋ってるし喋っていないといられないんでしょう。
それに、そういう人は、沈黙が悪だと勘違いしています。
同僚と喋らなければいけない、って雰囲気の会社が私も嫌いです。
おとなしいけどどうした?って人いますね。
不機嫌とか怒ってるとかまで言う人もいる(笑
仕事に来たのにお喋りに来てる人がそういうこといいますね。
こっちはただ集中したいだけだったり、集中すれば黙るのが普通。本当にうざいですよね。

私もそこそこ合う人なら話すこともあるけど、合わない人と我慢して話すことをやめました。
無理する必要ありません。
どう思われようといいや、って、割りきってください。それで険悪になって居づらくなるくらいなら我慢せず辞めていいと思います。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧